レポリン!
無料 | パソコン | ビジネス | ニュース | レジャー | ゲーム | 生活 | ショッピング | 女性 | 冠婚葬祭 | 健康 | 飲食 | 本 アニメ | 音楽 | テレビ・ラジオ | スポーツ | 国語 | 算数 | 理科 | 社会 | 外国 | 学習 | 特集 | 動画 | 趣味 | フリーソフト・ツール | 都道府県

手続届出資格リンク集 >

出産関係



届出 簡易説明 詳細・関連サイト

妊娠届

妊娠がわかったら、役所or保健所or保健センターに提出する。母子健康手帳が交付される。診断者の記入と印鑑が必要。 その後は、母子健康手帳に書いてある説明にしたがう。
ベビータウン

ゼクシィ

グーグル検索

出生届

子供が生まれたら、14日以内に住所地or出生地or本拠地の役場に提出。出生証明書には医師の記入が必要。母子健康手帳と印鑑が必要。

グーグル検索

出産育児一時金

保険加入者が出産の給付をしてもらうための届出。加入保険により届出事項が違う。国民年金の場合は役所。母子健康手帳・健康保険証・印鑑が必要
社会保険庁

産休休業手当

出産休暇をとったときの出産手当金をもらうための届出。加入保険によって届出事項が違う。保険組合・事務所に提出。権衡保険証・母子健康手帳・給与証明書・印鑑が必要
 

認知届

未婚の子を父親が認める届出。届出先は子or父の本拠地の役場か、父の住所地の役所。胎児の場合は、母の本拠地の役所。印鑑が必要。(本拠地以外届出は戸籍謄本、成年の子の場合は本人承諾書も必要)
裁判所

子の氏変更許可申立

認知後、父の氏を名乗るために必要な届出。届出先は住所地の裁判所に、子がおこなう。子と父の戸籍謄本・印鑑が必要。
裁判所

入籍届

「子の氏変更許可申立 」受理後、子が父の籍に入るための届出。届出先は本拠地か住所地の役所に、入籍する者がおこなう。家裁許可審判書謄本・印鑑が必要。(本拠地以外届出は戸籍謄本も必要)
 

認知調停申立書

父が認知をしてくれないときに、子や子の直系血族がする届出。届出先は、父か母の住所地の家庭裁判所。子と父の戸籍謄本が必要・印鑑が必要。
各法律事務所

嫡出子否認調停申立書

子が自分の子か疑わしい場合に、父が提出する届出。子か母の住所地の家庭裁判所に提出する。父と相手方の戸籍謄本・子の出生証明書・印鑑が必要。確定後、役所に訂正届を提出。
各法律事務所

親子関係不在確認の調停申立

子が自分の子で確実にない場合に、関係人が提出する届出。子か母の住所地の家庭裁判所に提出する。父と相手方の戸籍謄本・子の出生証明書・印鑑が必要。確定後、役所に訂正届を提出。
各法律事務所

国籍留保届

外国で子が生まれたとき、3カ月以内に大使館・公使館・領事館に提出する届出。出生届・印鑑が必要。
町の行政手続サポートセンター

転勤妻 -あなたが作る海外赴任生活-

未熟児養育医療給付

2000グラム以下や入院養育が必要な子が生まれたときに保健所等に提出する届出。医療費給付が受けられる。各地域によって届出事項が違う。
 

死産届

流産・死産したときに、父・母・医師等が、7日以内に、住所地か本拠地の役所に提出。死産の場合は、医師による死産証書か警察による死胎検案書と死体火葬・埋葬許可交付申請書が必要。
 


◎出産祝い事◎

妊娠5ヶ月目頃(戌の日) 安産祈願

誕生3日目頃 産着の祝い

出生届け

誕生7日目 御七夜(おしちや)

31/32日目頃 お宮参り

100日目頃 お食い初め(5つの祝い膳)

最初の3月3日/5月5日 初節句

11月15日 七五三 
   男子 数え年 3歳と5歳(満2歳と4歳)
   女子 数え年 3歳と7歳(満2歳と6歳)
   
   *数え年=生まれた時を1と数える
    1月1日~11月15日生まれの場合 満年齢2歳-4歳-6歳時、
    11月16日~12月31日生まれの場合 満年齢1歳-3歳-5歳時

		

【市町村リンク】

【関連リンク】

ベビータウン
ゼクシィ
ベルメゾンネット
GOO.N(グ〜ン)


レポリン!
無料 | パソコン | ビジネス | ニュース | レジャー | ゲーム | 生活 | ショッピング | 女性 | 冠婚葬祭 | 健康 | 飲食 | 本 アニメ | 音楽 | テレビ・ラジオ | スポーツ | 国語 | 算数 | 理科 | 社会 | 外国 | 学習 | 特集 | 動画 | 趣味 | フリーソフト・ツール | 都道府県