レポリン!
無料 | パソコン | ビジネス | ニュース | レジャー | ゲーム | 生活 | ショッピング | 女性 | 冠婚葬祭 | 健康 | 飲食 | 本 アニメ | 音楽 | テレビ・ラジオ | スポーツ | 国語 | 算数 | 理科 | 社会 | 外国 | 学習 | 特集 | 動画 | 趣味 | フリーソフト・ツール | 都道府県

手続届出資格リンク集 >

育児・養子関係


届出 簡易説明 詳細・関連サイト
育児休業基本給付金 雇用保険により、育児休業中の賃金をもらうための届出。ハローワークに、本人か事業主が代行して申請する。
育児休業者職場復帰給付金 育児休業をしていた人が、職場に復帰して6カ月以上雇用された場合に給付される。ハローワークに、本人か事業主が代行して申請する。
育児休業中保険料免除 育児休業中に厚生年金と健康保険料を免除してもらうために、事業主を通して、健康保険組合・社会保険事務所に申請する。
乳幼児医療助成 乳幼児の医療費を自治体に負担してもらうためにする手続。自治体により詳細が違う。
各自治体 
児童手当 就学前の子に、国から支給をもらうための請求。請求先は役所。健康保険証・年金証明書・預金通帳・所得証明書・印鑑が必要。
児童扶養手当 母子家庭で、18歳までの子がいる場合に支給される。所得制限がある。役所に対して、5年以内に申請する。戸籍謄本・住民票・預金通帳・所得証明書・印鑑等が必要。
特別児童扶養手当 障害をもった子を養育する人が、子が20歳になるまでもらう手当。支給制限有。役所に対して請求。戸籍謄本・住民票・医師診断書・所得証明書・預金通帳・印鑑等が必要。
障害児福祉手当 20歳未満の障害児を自宅介護する場合に支給される。支給制限有。
養子縁組届 一定の条件にて養子縁組にて親子関係を結ぶための届出。役所に届出。養親・養子の戸籍謄本・印鑑が必要。未成年の場合は下記申請が必要。
裁判所
養子縁組許可申請書 未成年者を養子にする場合に、家庭裁判所に許可をもらうための申請。申込人・養子の戸籍謄本・養子の住民票・印鑑・15歳未満の者は承諾者の戸籍謄本が必要。許可後、許可書謄本とともに、上記の届出を役所におこなう。
裁判所
特別養子縁組許可申請書 実親との関係をなくした養子縁組。一定の条件にて可能。養親の住所地の家庭裁判所に申請する。申込人・養子・実親の戸籍謄本・申込人・養子・実親の住民票・印鑑が必要。
裁判所
死後離縁審判申立書 養子・養親の死後に離縁する場合の手続。離縁される者の住所地の家庭裁判所に申込。養親・養子の戸籍謄本・15歳未満の場合は法定代理人の戸籍謄本・印鑑が必要。確定後、役所に下記の養子離縁届を提出する。
裁判所
養子離縁届 養親・養子の関係をやめるための届出。役所に届出。証人2名の署名押印・印鑑・本拠地でないときは戸籍謄本・死亡による離縁の場合は上記の証明書が必要。調停による離縁、特別養子縁組の離縁は届出方法が違う。
裁判所
離縁の際に称していた氏を称する届 7年以上の養子縁組の解消後、姓を変えたくない場合にする手続。3カ月以内に役所に届出。
裁判所

【市町村リンク】

【関連リンク】

ベビータウン
ゼクシィ
ベルメゾンネット
GOO.N(グ〜ン)


レポリン!
無料 | パソコン | ビジネス | ニュース | レジャー | ゲーム | 生活 | ショッピング | 女性 | 冠婚葬祭 | 健康 | 飲食 | 本 アニメ | 音楽 | テレビ・ラジオ | スポーツ | 国語 | 算数 | 理科 | 社会 | 外国 | 学習 | 特集 | 動画 | 趣味 | フリーソフト・ツール | 都道府県