資料室 >


文字


文字
  • 陽炎・・・読・・・かげろう
  • 意気地・・・読・・・いくじ
  • 灰汁・・・読・・・あく
  • 悪寒・・・読・・・おかん
  • 神楽・・・読・・・かぐら
  • 許嫁・・・読・・・いなずけ
  • 欠伸・・・読・・・あくび
  • 団扇・・・読・・・うちわ
  • 億劫・・・読・・・おっくう
  • 十六夜・・・読・・・いざよい
  • 竹刀・・・読・・・しない
  • 胡桃・・・読・・・くるみ
  • 紫陽花・・・読・・・あじさい
  • 愛想・・・読・・・あいそ
  • 女郎花・・・読・・・おみなえし
  • 漁火・・・読・・・いさりび
  • 羊歯・・・読・・・しだ
  • 塩梅・・・読・・・あんばい
  • 乳母・・・読・・・うば
  • 遠流・・・読・・・おんる
  • 時雨・・・読・・・しぐれ
  • 安穏・・・読・・・あんのん
  • 一矢・・・読・・・いっし
  • 月代・・・読・・・さかやき
  • 否応・・・読・・・いやおう
  • 回向・・・読・・・えこう
  • 健気・・・読・・・けなげ
  • 悪戯・・・読・・・いたずら
  • 馬酔木・・・読・・・あしび・あせび
  • 生粋・・・読・・・きっすい
  • 開眼・・・読・・・かいげん
  • 小豆・・・読・・・あずき
  • 行脚・・・読・・・あんぎゃ
  • 無花果・・・読・・・いちじく
  • 防人・・・読・・・さきもり
  • 形相・・・読・・・ぎょうそう
  • 御神酒・・・読・・・おみき
  • 夏至・・・読・・・げし
  • 化身・・・読・・・けしん
  • 固唾・・・読・・・かたず
  • 脚立・・・読・・・きゃたつ
  • 会釈・・・読・・・えしゃく
  • 建立・・・読・・・こんりゅう
  • 産湯・・・読・・・うぶゆ
  • 懸想・・・読・・・けそう
  • 老舗・・・読・・・しにせ
  • 合戦・・・読・・・かっせん
  • 為替・・・読・・・かわせ
  • 甲板・・・読・・・かんぱん
  • 土竜・・・読・・・もぐら
  • 気障・・・読・・・きざ
  • 海豚・・・読・・・いるか
  • 供養・・・読・・・くよう
  • 白粉・・・読・・・おしろい
  • 蒲公英・・・読・・・たんぽぽ
  • 庫裏・・・読・・・くり
  • 因縁・・・読・・・いんねん
  • 会得・・・読・・・えとく
  • 海女・・・読・・・あま
    文字
  • 勤行・・・読・・・ごんぎょう
  • 雑魚・・・読・・・ざこ
  • 流石・・・読・・・さすが
  • 大和・・・読・・・やまと
  • 曲者・・・読・・・くせもの
  • 胡瓜・・・読・・・きゅうり
  • 足袋・・・読・・・たび
  • 工面・・・読・・・くめん
  • 格子・・・読・・・こうし
  • 久遠・・・読・・・くおん
  • 解熱・・・読・・・げねつ
  • 百舌・・・読・・・もず
  • 南瓜・・・読・・・かぼちゃ
  • 五月雨・・・読・・・さみだれ
  • 玄人・・・読・・・くろうと
  • 家鴨・・・読・・・あひる
  • 懇望・・・読・・・こんもう
  • 黄金・・・読・・・こがね
  • 殺生・・・読・・・せっしょう
  • 西瓜・・・読・・・すいか
  • 相殺・・・読・・・そうさい
  • 功徳・・・読・・・くどく
  • 赤銅・・・読・・・しゃくどう
  • 反物・・・読・・・たんもの
  • 評定・・・読・・・ひょうじょう
  • 境内・・・読・・・けいだい
  • 出納・・・読・・・すいとう
  • 太刀・・・読・・・たち
  • 白湯・・・読・・・さゆ
  • 兵糧・・・読・・・ひょうろう
  • 氷柱・・・読・・・つらら
  • 不知火・・・読・・・しらぬい
  • 目深・・・読・・・まぶか
  • 発作・・・読・・・ほっさ
  • 海胆・・・読・・・うに
  • 紺青・・・読・・・こんじょう
  • 東雲・・・読・・・しののめ
  • 殺陣・・・読・・・たて
  • 上人・・・読・・・しょうにん
  • 独楽・・・読・・・こま
  • 面目・・・読・・・めんぼく
  • 疾病・・・読・・・しっぺい
  • 三和土・・・読・・・たたき
  • 言質・・・読・・・げんち
  • 歳暮・・・読・・・せいぼ
  • 相好・・・読・・・そうごう
  • 氷雨・・・読・・・ひさめ
  • 暖簾・・・読・・・のれん
  • 東風・・・読・・・こち
  • 常夏・・・読・・・とこなつ
  • 遊説・・・読・・・ゆうぜい
  • 亡者・・・読・・・もうじゃ
  • 吹聴・・・読・・・ふいちょう
  • 風情・・・読・・・ふぜい
  • 成就・・・読・・・じょうじゅ
  • 糸瓜・・・読・・・へちま
  • 由緒・・・読・・・ゆいしょ
  • 心算・・・読・・・つもり
  • 海鼠・・・読・・・なまこ
  • 百足・・・読・・・むかで
  • 荘厳・・・読・・・そうごん
  • 火影・・・読・・・ほかげ
    文字
  • 布袋・・・読・・・ほてい
  • 流布・・・読・・・るふ
  • 納戸・・・読・・・なんど
  • 断食・・・読・・・だんじき
  • 提灯・・・読・・・ちょうちん
  • 霊験・・・読・・・れいげん
  • 百合・・・読・・・ゆり
  • 狼煙・・・読・・・のろし
  • 装束・・・読・・・しょうぞく
  • 遊山・・・読・・・ゆさん
  • 末期・・・読・・・まつご
  • 寄席・・・読・・・よせ
  • 所作・・・読・・・しょさ
  • 初陣・・・読・・・ういじん
  • 遺言・・・読・・・ゆいごん
  • 礼賛・・・読・・・らいさん
  • 口伝・・・読・・・くでん
  • 手綱・・・読・・・たづな
  • 権化・・・読・・・ごんげ
  • 苗代・・・読・・・なわしろ
  • 緑青・・・読・・・ろくしょう
  • 六書・・・読・・・りくしょ
  • 通夜・・・読・・・つや
  • 律儀・・・読・・・りちぎ
  • 松明・・・読・・・たいまつ
  • 鶏冠・・・読・・・とさか
  • 台詞・・・読・・・せりふ
  • 白髪・・・読・・・しらが
  • 長刀・・・読・・・なぎなた
  • 山車・・・読・・・だし
  • 相伴・・・読・・・しょうばん
  • 祝詞・・・読・・・のりと
  • 心太・・・読・・・ところてん
  • 非業・・・読・・・ひごう
  • 雲雀・・・読・・・ひばり
  • 謀反・・・読・・・むほん
  • 土筆・・・読・・・つくし
  • 草鞋・・・読・・・わらじ
  • 法度・・・読・・・はっと
  • 内裏・・・読・・・だいり
  • 剃刀・・・読・・・かみそり
  • 黒子・・・読・・・ほくろ
  • 巫女・・・読・・・みこ
  • 日和・・・読・・・ひより
  • 帰依・・・読・・・きえ
  • 若人・・・読・・・わこうど
  • 河豚・・・読・・・ふぐ
  • 合歓・・・読・・・ねむ
  • 黄昏・・・読・・・たそがれ
  • 精進・・・読・・・しょうじん



  • このページの文書等は 転載可・PDD文書とされているサイトのアーカイブです。事情が変わったり、不具合がある場合は、恐れ入りますが、ご連絡ください。